
さくさくっと美味しい人気のケンタッキーのビスケットをおうちで作ってみましょう~。必要な分をおうちで作れば、お友達が集まった時やちょっとしたパーティなどにも最適です。
参照元
ビスケットとクッキー
ケンタッキーフライドチキンのビスケットって、日本のビスケットとはちょっとイメージが違いますよね。ビスケットというよりも、どちらかというとスコーンのようななんとなくパンにも近いような感じです。米国や英国では日本のようにビスケットとクッキーとの区別をしないようです。
参照元
米国で言うビスケットとは、生地にショートニングやラードを加え、重曹とベーキングパウダーで膨らませた、外側はサクサク感で内側はふっくらとした食感のあるパン/ケーキのこと。英国のプレーンのスコーンとよく似ているが、動物性油脂のバターを使うスコーンに較べて植物性油脂のショートニングを使うビスケットは油気が少なくあっさりしている。
本来の英語圏では日本でいうところのクッキー(cookie)と区別は存在せず、英国では両者をビスケットと呼び、米国では両者をクッキーと呼ぶ。米国のビスケットは英国のスコーンに近いもので、日本ではケンタッキーフライドチキンなどを通して知られている。
いろいろな作り方でみなさん上手くレシピを載せてくれています。
ビスケットいくつかを挙げてみます、シロップとチキンのレシピも入れてみました。機会あればぜひともおうちで作ってみてください。
ケンタッキーのビスケット
参照元:
ふっくらサクサク! プレーンヨーグルトをミックスしています。
<材 料>
強力粉 140g
薄力粉 110g
ベーキングパウダー(BP) 10g
※プレーンヨーグルト 70g
※生クリーム 30g
※水 30g
※グラニュー糖 25g
※塩 ひとつまみ
有塩バター 70g
作り方は⇒sanaex0818さんのケンタッキーのビスケット
オリーブオイルでホットビスケット
参照元:
ノンバター、オリーブオイルでヘルシーなふんわりもちもちのビスケット
<材 料>
薄力粉 180g
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ2
プレーンヨーグルト 大さじ4
牛乳 大さじ2
打ち粉用の薄力粉 適量
つや出し用の牛乳 少々
バターやジャム 適宜
作り方は⇒myk39さんのオリーブオイルでホットビスケット
ケンタッキー風?HKMで簡単ビスケット♪
参照元:
ホットケーキミックスを使用して簡単に作っています。
<材 料>
ホットケーキミックス 1袋@200g
薄力粉(+打ち粉) 30g(+少々)
卵(Mサイズ) 1個
牛乳 50cc
揚げ油 適量
作り方は⇒ Rachisさんのケンタッキー風?HKMで簡単ビスケット♪
ビニール袋でケンタ風ビスケット☆
参照元
ビニール袋の中で粉をこねて、型抜きは程よい大きさのコップを使用しています。特別なものは必要なくおうちにあるものをうまく利用して作っています。これなら手軽に作れそうです。
*27markさんのレシピです。
<材 料> (直径5センチのビスケットが8個位)
☆小麦粉100g
☆強力粉100g
☆ベーキングパウダー小さじ2
☆砂糖大さじ2
☆塩ひとつまみ
サラダ油50g(グラムですよぉ!ccじゃないですよ笑)
牛乳50g(同上^^;)
★27markさんのコツ・コメントは、”型抜きの際の断面を大切に!” ”焼きたてを食べるのが一番だけど 残った分はビニール袋にいれて保存しておいて、食べるときにラップしてレンジで30秒チンするのがお勧めです。
作り方は⇒27markさんのビニール袋でケンタ風ビスケット☆
簡単♪ケンタッキーのビスケットを再現☆
参照元
*AyakoOOOOOさんのレシピです。
★ケンタッキーのビスケットを気に入った娘さんのためにおうちで手作りしてみようと、色んなレシピを参考にして作りやすいように、そして失敗がないようにとアレンジしたそうですよ。やさしいママさんですね、娘さんへの気持ちがこもった美味しいビスケットです。
<材 料>
バター70g(刻んで冷やしておく)
強力粉150g
薄力粉100g
ベーキングパウダー20g
塩少々
メープルシロップまたは蜂蜜5cc
牛乳130cc(冷やしておく)
作り方は⇒AyakoOOOOOさんの簡単♪ケンタッキーのビスケットを再現☆
ケンタッキー風ビスケットのシロップ
参照元
ビスケットにかけるシロップ、こちらもけっこう重要ですよね。
お店で出てくる美味しいシロップを*pokoぽん☆彡さんが再現してみたレシピです。
<材 料>(2人分)
砂糖30グラム
水大さじ2/3
メープルシロップ大さじ1・1/2
ハチミツ大さじ1/2
★コツ・ポイントは”カラメルを作る時は茶色くなる程度で焦がす必要はありません。”との事です。また、”パンケーキやバタートーストにもグッド、鍋に残ったカラメルは牛乳を注いで甘いホットミルクに♪”との事です。
作り方は⇒pokoぽん☆彡さんのケンタッキー風ビスケットのシロップ
ジューシースパイシーチキン
参照元:
見るからにおいしそう~ケンタ風スパイシーチキン 熱々が食べたい
<材 料>
手羽元 8個
塩、ブラックペッパー 少々
●醤油 大さじ3
●酒大さじ 1
●みりん大さじ 1
●生姜(すりおろし) 適量
●ニンニク(すりおろし) 適量
☆小麦粉 適量
☆片栗粉 適量
■ブラックペッパー 適量
■ガーリックパウダー 適量
揚げ油 適量
作り方は⇒yumimewさんのジューシースパイシーチキン
チキンフィレ
参照元:
ケンタッキー風チキンフィレでバーガー
<材 料>
鶏胸肉150g
■ ☆下味用
塩小さじ 1/2
にんにく(チューブ) 1センチ
しょうが(チューブ) 1センチ
■ ☆卵液
卵 1/2個
サラダ油 大さじ1
牛乳 大さじ2
■ ☆衣
薄力粉 50g
片栗粉 大さじ1
あらびき胡椒 適量
オールスパイス 適量
コンソメ 適量
塩 適量
作り方は⇒末期羅刹さんのチキンンフィレ
さいごに・・・
おうちでケンタッキーのビスケットが意外と簡単に楽しめてしまうのです、ぜひお時間ある時にでもチャレンジして作ってみてください。ビスケット&シロップそしてチキンも作ればホームパーティにも役立ちそうです。
]